乳房温存手術後の放射線治療、治療後の経過観察もうすぐ5年。いつまで続くのか?

先週金曜日は、放射線科の通院がありました。

放射線をあててるわけではありません。

 

乳房温存手術後の放射線治療をしたので、

その後の経過観察・診察なのですが、

術後、もうすぐ5年になろうとしているのに、まだ経過観察が続いています。

 

乳房まわり、鎖骨や首筋まで、とっても丁寧に触診してくださいますので、

安心っちゃあ安心です。

 

同病の方の話によると、

放射線治療の経過観察なんて、せいぜい1回ぐらいで、

だいたいは治療が終わったら、はい、おしまいで

その後の診察はないとのこと。

 

私の通院している病院特有の方針なんでしょうね。

 

「乳腺での経過観察・触診を定期的に受けているので、

放射線科のほうの経過観察はもう受診しなくてもいい。

忙しいから、今後はもういいです。」

って自分から言えば、おしまいにすることもできるように思うのですが、

なんとなく、自分からは断りにくいです。

 

治療後5年やるのか6年やるのか10年やるのか?

いつまで続くんでしょうか?

 

 

受付票の番号が「1515」

行こう行こう!みたいな番号だったので、ラッキー!

20120407_no

 

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

 

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

 

放射線治療後(1年9ヶ月経過)の経過観察・診察

先週は、半年ぶりの放射線科の経過観察・診察がありました。

半年前、去年の秋にも1年3ヶ月目のこととして日記に書きましたが、
慶應義塾大学病院では、がんの放射線治療後1年以上経過していてもかなり丁寧に経過観察・診察をしてくれています。
(放射線治療後の経過観察・診察が、病院によってかなり大きな差があることが、このときの日記の同病の患者さんたちのコメントで分かりました。)

放射線治療後の経過観察・診察は、次のようなサイクルで続いています。

放射線治療(5グレイ×25回)終了 (2008年6月)

1ヵ月後 経過観察・診察 (2008年7月)

2ヵ月後 経過観察・診察 (2008年9月)

3ヵ月後 経過観察・診察 (2008年12月)

3ヵ月後 経過観察・診察 (2009年3月)

半年後 経過観察・診察 (2009年9月)

半年後 経過観察・診察 (2010年3月)

乳房の皮膚の様子を観察したり、
特に困ったことがないかどうかを問診してくださり、
乳房、ワキ、鎖骨あたりに異常かないかを丁寧に触診します。

経過はいたって順調で、日焼け跡のような焼け跡もだいぶ薄くなってきました。
でもまだ、この半年ごとの経過観察・診察は、もうしばらく続くそうです。
どこまで続くのでしょうね?(^^)

20100321_keio

診察自体はほんの数分で終わるので、これだけのためにわざわざ通院するのは面倒といえば面倒です。

それに、放射線治療をする建物は、他の建物とは別建物になっていて一番遠くにあり、そこまで行くのに長くて暗い廊下を歩いていかなければいけないので、少し気持ちが暗くなります。

同じ建物の上階が抗がん剤治療をする外来センターでもあるので、その廊下を歩いていると、抗がん剤治療をしていたときのブルーな気持ちを思い出してしまい、ハッキリ言って、行きたくない建物なんです。

 

だけど、ここに来ると、なんか気持ちがシャンとします。

不思議です。

あのときのブルーな気持ちを思い出して、足元がゾワーッとヒヤッとする感覚がよみがえるのですが、それで落ち込むんじゃなくて、

病院を出る頃には、いま元気にしていられる有り難さを思い出したり、お世話になった人たちへの感謝の気持ちのほうが強くよみがえってきます。

いま元気にご飯が食べられて、仕事もできて、家族も元気にしていて、
いたって平和な毎日がおくれているのは、奇跡のようなものです。

それを思えば、お金がないとか、仕事がうまくいかないとか、アレコレ嫌な事があるとか、

そんなことは、どーってことないことだと、思えます。

あの建物に行くと、こういう気持ちになって帰宅できます。

ありがとうございます。

 

放射線治療後の経過観察・診察は病院によって違うらしい

放射線治療後の経過観察・診察は
どうも病院によって違うらしい

前回の日記で、
乳房温存術後の放射線治療を受けたあとの経過観察・診察について
自分のケースを書いたところ、同病の方からコメントをいただき、
病院によって経過観察・診察の仕方やサイクルが違うことを知りました。

 

治療そのものには関係のないことなので、
経過観察・診察についての情報は、専門書籍にも載っているのを
見たことがありません。

ってことは、些細なことだけど
意外と知らない情報だと思うので、まとめておきますね。

———————————————
◆ケース1
(長坂のケース、まるたんさんのケース)

経過観察・診察のサイクルは、
  放射線治療(5グレイ×25回)終了後
  1ヶ月後→2ヵ月後→3ヵ月後→半年後のサイクルで診察
  最後の照射から1年以上経つが、まだ継続中

診察の内容は、
  乳房の皮膚の様子を観察
  困ったことがないか問診
  乳房、ワキ、鎖骨あたりの触診
  レントゲン撮影はしていない

———————————————
◆ケース2
(ちはるさんのケース)

経過観察・診察は、特になし。

———————————————
◆ケース3
(りんりんさんのケース)

経過観察・診察のサイクルは、
  放射線治療(5グレイ×25回)終了後
  1ヶ月後→3ヵ月後→半年後のサイクルで診察
  特に異常がなければこれで終了

診察の内容は、
  レントゲン撮影
  乳房の皮膚の様子を観察

 

———————————————

上記3つのケース以外のサイクルや内容で診察を受けている方がいらっしゃいましたら、コメント欄でその内容を教えていただけると幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【補足情報】 2009/10/31 りんりんさんからの情報

放射線照射後の経過観察についての主治医談

・ 標準治療としては、照射後どれぐらいまでを経過観察しなければいけないという決まりはない。

・ 病院によって違う。

・ りんりんさんの病院では、照射後半年で、肺への影が見られなくなった場合は、それで終了らしい。

 


  ランキング参加してみました。よろしければクリック協力お願いします。

   クリック→ がん・腫瘍
   クリック→ 女性・婦人科の病気
   クリック→ 人気ブログランキング