今が旬のめかぶ 発ガン抑制作用があるらしい

私の簡単料理メニューを楽しみにしてくださってると言ってくれる方がいると、
楽しんで喜んで日記が更新できます。
(りんりんさん、ありがとう!)

昔から好きで食べていた「めかぶ」
わかめの根っこに相当する部位で、わかめより厚くて食感があります。

コリコリとした食感と、ぬるぬるヌメリが大好きで、
お手頃なお値段でもあるのでよく食べていましたが、
身体にどんな効果があるのか、詳しいことは知らないでいました。

 

海草類だから身体にいいだろうと思ってはいましたが、
ちょっと調べてみたところ、

アルギン酸やフコイダンという成分が、わかめ部分より多く含まれているそうで、
1996年に日本癌学会でフコイダンに制癌作用があると発表されてから
健康食品として注目されているそうです。

参考: 
ウィキペディア「メカブ」
ウィキペディア「フコイダン」
(株)マルイ物産「メカブとは」

 

へぇ~、そうなんだ~。

安くて、美味しくて、身体によくって、「めかぶ」オススメです。

めかぶの作り方っていうか、調理の仕方はいたって簡単です。

 

旬のいま、スーパーで手に入ると思います。

昆布がグルグルっとなった感じのがパックになってて200~300円

20100303_mekabu1 

 

熱湯に入れると、すぐにキレイな緑色に変わります。

色が変わる瞬間が楽しくて大好きです。

 

20100303_mekabu2 

1分ほど熱湯につければOK

ザルにあげて冷水に。

20100303_mekabu3 

千切りにすれば、パックで売られているめかぶみたいになります。

切ったそばから、すぐヌルヌルしてきます。

20100303_mekabu4

メカブの食感が好きなので、パックで売られているのよりも少し厚めに
ざっくり切るのが私は好きです。

ポン酢をかけて食べてもいいし、他の食材と混ぜてもよく合います。

 

20100303_mekabu5 

この日のメニューは、ぬるぬるスペシャル。

まぐろの山かけと、ヌルヌルめかぶを別々に楽しんだあと、
両方をあわせてご飯にかけてヌルヌル丼で最高です。(^^)

 

 

  


  ランキング参加してみました。よろしければクリック協力お願いします。

   クリック→ がん・腫瘍
   クリック→ 女性・婦人科の病気
   クリック→ 人気ブログランキング

今年最後のチャレンジは発酵食品の王様 味噌づくり

明日、あさってで、今年ももうおしまい。
早いですね。
年々、一年が過ぎるのが早くなります。
 

今年もいろいろなことがありましたが、
今年一年のことは、大晦日に振り返ろうと思ってます。
 

一年間愛用した手帳を日めくりつつ、この日記ブログも見直して
嬉しかったこと、楽しかったこと、頑張ったこと、
うまくできたこと、出来なかったこと、あきらめたことなど
思い出して、今年一年をもう一度味わうつもりです。
 

今年の私のスローガンは「Don’t Think.Feel!」だったんですが、
どうだったかなぁ?

頭で考えすぎずに心で感じていこう!って思ってたんですが、
まだ頭で考える癖はなおってないなぁ。
 
 

———-
 
今年は、免疫力をアップするための食事を習慣化したり、
食材の組み合わせをいろいろ試したり、梅床にチャレンジしたりもしました。
 

免疫力を強化するには発酵食品が効果が高いということで、
ぬか漬けしたり、納豆食べたりしてますが、
発酵食品の王様はお味噌かなってことで、 

今年最後のチャレンジは、味噌づくり!!(^^)
初挑戦

 

兵庫県丹波に住む

敬愛する友人宅の自家製味噌の味が忘れられず、
その味を再現したくて、黒豆で味噌づくりしてみることにしました。

 

20091229_1_RIMG0009 

お正月の黒豆煮にしたらさぞや美味しいだろうと思われる
立派な黒豆です。

どうせ作るならこだわってみようと思って
北海道オホーツク 知床三ヱ門本舗の
無農薬・無肥料の完全自然農法でつくられた黒豆
を買ってみました。

約1Kg(1,050g)で¥3,790

ふつうの白い大豆だと1Kgあたり1,000~2,000円で買えるので
さすがに高いですが、丹波の黒豆だと1Kgあたり4,000~8,000円するようで
安全コスト込みの黒豆と考えると安いです。

 

20091229_2_RIMG0013

一晩水につけておいたら ほぼ倍になり驚きました。

写真の大きなザルが2個分あります。

 

20091229_3_RIMG0052

生の米糀(こうじ)を1Kgと 天然粗塩を500g

米こうじは小泉糀屋さんで1Kg¥1,880

 

20091229_4_RIMG0066 

黒豆を煮潰したものも混ぜて、ホーロー容器へ

 

20091229_5_RIMG0076 

塩をふって重しを載せて密封して、
こんな感じに出来上がったものを寝かせること約1ヶ月

 

20091229_6_R0010556 

1ヶ月ぶりに蓋をあけてみると、上に「たまり」ができていました。
おしょうゆの良い香り

 

20091229_7_R0010561 

天地返しをして、さらにこれから数ヶ月寝かせます。

来年の夏を越す頃には、熟成した美味しい味噌ができてるはず・・・・どうかな?

  

黒豆で味噌をつくるなんてあまりポピュラーじゃないようで、
レシピ本やネットレシピにも、黒豆での味噌づくりはありませんでしたが、

男の趣肴ホームページの「味噌のつくり方」を参考にしたり、

村井りんご著 「おいしい漬けものと手作りみそ
」 を参考にしてみました。

 


  ランキング参加してみました。よろしければクリック協力お願いします。

   クリック→ がん・腫瘍
   クリック→ 女性・婦人科の病気
   クリック→ 人気ブログランキング

 

ホルモン治療薬 フェアストン90日分 薬代等¥14,450

北海道ではもう雪が降っているそうですが、
東京も急に寒くなりました。

昨日は、3ヶ月に一度の乳腺外来の日。
寒いときに行く病院は、いつもより、ちょっとイヤな感じ。

20091112_keio1

血液検査の結果は、血糖値以外は良好!Good

先月の内科での検査でも同様だったのですが、
食後2時間ぐらいのときの血糖値が200オーバーしてしまってます。

ヘモグロビンA1c(HbA1c)は5.7ぐらいなのでギリギリセーフですが、
まだまだ血糖値コントロールする日々が続きそうです。

20091112_keio3

いつものようにホルモン治療のクスリ、フェアストン90日分を処方していただき、
血液検査代もろもろ込みで、計¥14,450でした。

3割負担だから自分の負担は1ヶ月あたり5千円弱で済んでいるけど、
全額を考えると結構な金額ですよね。

これを最低5年間(場合によっては10年間)は続けるということは、
わたしの生涯にかかる薬代はいくらになるんでしょう?

考え始めるとキリがないのでやめときますが、

自分の治療は、決して、自分のチカラだけでできているのではなくて、
たくさんの人の支えのうえに成り立っているんだなと思います。

再発・転移の予防効果が期待できる薬があるということに感謝して
毎日欠かさず飲んでます。ありがとうございます。

20091112_keio2

会計のときの受付票。
この数字は、朝からの通し番号なので、
今日の、その時刻時点での外来患者数がおおよそ分かります。

昨日は、15時29分時点で約3,000人の外来患者が来たことが分かります。
慶應義塾大学病院の一日の外来患者数は、平均約4,000人ぐらいなので、
昨日は、比較的すいていたようですね。

————

通院のあと、新宿駅から徒歩15分程度のところにある花園神社の酉の市へ行ってきました。

20091112_hanazono2

1年前に初めて行って、一番小さな熊手を買ったので、
今年はそれを納めて、少し大きいものを買いました。

威勢良く手締めしてもらうと、「さあ、これから1年、さらにガンバロ」と気合が入りました。

20091112_hanazono1

屋台もたくさん出ていていい匂い。

20091112_hanazono3

今年の酉の市は、一の酉と二の酉まで。
二の酉は11月23日・24日にあるそうです。(花園神社


ランキング参加してみました。よろしければクリック協力お願いします。

クリック→ がん・腫瘍