浅田真央23年の奇跡展に行ってきたあ。親戚の子を見てるようで泣けてくるね(^_^)

超忙しい2ヶ月がやっと少し落ち着き、

仕事以外のことに気持ちと時間が割けるようになりました。

  

日本橋高島屋で開催されている「浅田真央23年の奇跡展」に行ってきたあ。

 

この↓写真は、日本橋駅の地下鉄構内の高島屋出口付近の柱。

高島屋出口付近が浅田真央ちゃん一色だったよ。(^_^)

 

20140418_mao1

 

↓これも地下鉄構内の写真。

20140418_mao2

 

↓これも地下鉄駅構内の写真。

高島屋8階ホールは、写真撮影禁止だから駅構内の写真で雰囲気を味わってみてね。

20140418_mao3

 

日本橋高島屋の8階が会場で、

大会のときの衣装やスケート靴、メダルなどがたくさん展示されてます。

 

写真もいっぱいあって、滑っているときの写真ももちろん、

お姉ちゃんと一緒のときのや、子供のときの写真もあり、

小学生ぐらいから最近までの軌跡が展示されてました。

等身大の真央ちゃんパネルがあって、一緒に写真が撮れるようなコーナーもありました。

私的に一番印象に残ったのは衣装かなあ。

テレビで見ているときに見えた色と、衣装実物の色がかなり違う印象だったり、

ピカピカの装飾がとても細かくて作るのに手間がかかるな~と思ったり、

衣装が細かった。(^^;)

 

 

20140418_mao4

高島屋の1階には大きなタペストリーと等身大フィギア。

 

20140418_mao5

これが結構リアルです。

20140418_mao6

 

20140418_mao7

仕事帰りに行ったので、平日の夕方でしたが、かなりの人でした。

みんな写メ。

 

真央ちゃん好きにはたまらない展示会だと思いますよ。

 

会ったことも話したこともない娘なんだけど、

子供のときからの様子をずっとテレビを通して見てるし、

すごいがんばり屋さんなのはよくわかるから、

親戚のおばさんの気持ちになっちゃうよね。

ソチ五輪のフリーでは泣いたなあ。

 

  

13日(日)には真央ちゃん本人も来たらしい。

(朝日新聞のTwitterより)

20140418_mao8

 

20140418_mao9

 

4/21(月)で日本橋高島屋はおわりですよ。

 

——————————————–

 

 
がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

体の基本的な調子を整えたくて飲んでます。「にんじんジュース
毎朝の習慣に最適な「にんじんジュース定期便」が好評です。ありがとうございます。

初めての方用のにんじんジュースお試しセットもあります。
飲みきりサイズ350ml×3本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,480

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ     

渋谷区がん検診の検査結果、レントゲン写真付きです。ほかの区もこんな感じですか?

2月が誕生月なので、渋谷区の「がん検診」を受診していて、その検査結果が届きました。

A4サイズの紙が1枚。

 

20140318_gankensin1

 

受診希望できるがん検診の種類は、

「胃がん検診」「肺がん検診」「大腸がん検診」「乳がん検診」「婦人科がん検診」

 

そのうちの「乳がん検診」は、乳がん手術した病院に通院して定期検診を受けているのでこっちでは受診しない。

「婦人科検診」は、子宮・両卵巣とも摘出済みなので検査する必要なし。

ということで、受診したのは、「胃がん検診」と「肺がん検診」と「大腸がん検診」の3つだけ。

 

20140318_gankensin2

3つとも、異常なしということで良かったヨカッタ。

 

ところで、がん検診の検査結果のお知らせに、レントゲン写真まで貼付けてくれていて丁寧だなって思いました。

病院で検査したときなど、「問題ありませんよ」って医師がクチで言うだけだったり、

最近はモニターで写真を見せてくれたりはするけど、写真を印刷してまではよっぽどリクエストしないとくれませんよね。

 

がん検診の検査結果のお知らせに、レントゲン写真を貼付けてくれるサービスって、今はどこの地域でもこうなんでしょうか?

それとも渋谷区だから?渋谷区の医療サービスがいいのかなあ?

 

——————

話は変わって・・・

3月になれば少しは忙しさから解放されるかと思っていましたが、錯覚でした。(^^;)

3月になったらなったで、年度末だし、消費税増税対応はあるし、ディペックス・ジャパンのサイトリニューアルはあるしで、2月に負けない忙しさです。

 

朝起きて、ご飯食べて、仕事して、ご飯食べて、仕事して・・ってやってると、あっという間に夜になり・・・

って感じなので、最近、気持ちが窮屈になってきました。

イカン、イカン。

 

ってなことで、手軽な気分転換でもしようと、

クリスマスにもらったディズニーのジグソーパズルを少しずつやり始めました。

20140318_pazzle1

500ピース

 

20140318_pazzle2

ピースが紙じゃなくて、プラスチックでできていて

 

20140318_pazzle3

1つのピースが小さいです。(^^;)

でも、絵はクッキリと見えてとても綺麗。

 

やってると、パズルにだけ集中できて他のこと考えないので、手軽な気分転換ですね。

 

————————————————–

 

 
がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

私自身、体の中から健康になりたくて
免疫力を上げたくて飲み始めた「にんじんジュース
毎朝の習慣に最適な「にんじんジュース定期便」が好評です。ありがとうございます。

初めての方用のにんじんジュースお試しセットもあります。
飲みきりサイズ350ml×3本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,480

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ     

乳がんホルモン治療薬「フェマーラ」の副作用・関節痛のための漢方薬が3つに。ゴレイサンリョウを追加した

漢方外来へ。

ホルモン治療薬「フェマーラ」の副作用・関節痛のため、漢方薬を処方してもらっています。

 

具合どうですか?と聞かれたので、最近の調子を答えました。

 

———————-

『 関節痛は漢方薬のおかげで軽くなり、特に朝がよくなったので助かっています。

 朝起きてすぐ、手指のゴワゴワはありますが、

 少しニギニギしてほぐすと良くなるようになりました。

 

 関節痛以外で最近少し気になるのが、

 立ちくらみがヒドイのと、胃腸の調子が少し良くないことです。

 胃腸が元気なのが自慢で、何をどれだけ食べても平気だったのが、

 最近、ここ2~3ヶ月、ちょっと多く食べたりするだけで胸焼けしたりする。

 こんなこと今までなかったのでショックです。年のせいでしょうか?

 

 あともうひとつ、足、ふくらはぎのむくみが出て、

 夕方ぐらいになるとだるくなって、お風呂上がりに弾性ストッキングはいたりしないと、

 重ダルクテ寝付けません。』

—————-

 

そーしましたら、漢方の先生、

「水分の循環が悪くなってるのかな。新しい薬をひとつ追加してみましょう」、と。

20140306_kanpou1

五苓散料(ゴレイサンリョウ)

体の中の水分の循環を良くしてくれるのだそうです。

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se52/se5200048.html

これを、1日・2回、朝と晩、食前に飲みます。

 

そして、今まで飲んでいたケイシブクリョウガンを、

1日3回・食後だったのを1日・2回に減らす。

20140306_kanpou2

こちら、今まで飲んでいたソケイカッケツトウ

1日3回・食後に飲んでいたのを1日・2回に減らす。

20140306_kanpou3

 

「漢方薬も薬は薬ですから、飲み過ぎれば胃に負担はかけますからね。」

ということで、胃に負担かける可能性のある薬2種類を1日1回ずつ減らして、

胃にやさしいゴレイサンリョウを追加する、という処方です。

 

これで、良くなっている関節痛が現状維持できて、

胃腸の調子が良くなって、足のむくみや立ちくらみが軽くなればいいのですが。(^_^)

 

ゴレイサンリョウは、水分の循環をよくするということなので、

不要な水分を排出してくれて体重が減るといいなあ、などとおもったりして。。(^^;)

 

—————————

 

ウォーキング習慣づくりの進捗。

2月はダメダメでした。(;_;) 

 

1週間、万歩計を携帯し忘れて測定できない日がありました。

大雪にやられて出歩けない日もありました。

が、2月の後半は忙しすぎて歩く時間が取れなさすぎでした。

20140306_walking201402

3月は、「0」の日がないようにした~い。

だんだん春に近づいているから、歩きやすくなると思うし。

 

 

————————————————–

 
がん患者さんの治療生活ケア用品専門店
「キャンライフ」 店長・長坂からのお知らせです。(*^_^*)

私自身、体の中から健康になりたくて
免疫力を上げたくて飲み始めた「にんじんジュース
毎朝の習慣に最適な「にんじんジュース定期便」が好評です。ありがとうございます。

初めての方用のにんじんジュースお試しセットもあります。
飲みきりサイズ350ml×3本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,480

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット

 


 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!

    にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ