生理とっくに終わったのに、
卵巣内膜症性嚢胞の痛みはひかない。。。_| ̄|○
「痛みのコントロールができる薬があるんだから、ラッキー」
と思うようにしているのだけど、
朝、痛みで目が覚めて、
座薬を入れにいくときの気持ちったら。。。。。_| ̄|○
と落ち込んでいてももったいないので、
こういうときは、仕事に集中して気を紛らわせたり、
好きなことに夢中になるのに限るのだー!
ということで、
インドア系の趣味、パソコンいじりを楽しみました。
WindowsXPが入っているネットブックPC(ASUSのEeePC1000HE)のメモリを1GBから2GBに増設して、フリーOSのUbuntuをインストールするのだー。
わーい、ワクワク!!
精密機器用の小さいドライバーを使って、PCの裏をあけます。
このPCにはメモリスロットが1つしかないので、
標準搭載の1GBメモリを抜いて、2GBメモリを入れます。
(2GBメモリがいまは1,980円で買えるようになりました。安くなりましたね。)
ちゃんとSystemMemoryが2GB(2048MB)で認識されました。
WindowsXP領域はそのままにしておいて、
デュアルブートでUbuntuが使えるようにインストール開始。
あーー、楽しい!!(^_^)/
こういうことやってるときは、痛みも病気のこともすっかり忘れて夢中になれます。
フリーOSのUbuntuがどんなものか興味のある方がいらっしゃれば、
Ubuntuの画面とか、できることとかご紹介したいけど、
このブログを見てくださっている方には、
そういう趣味の方は少ないだろうなーー。。。(^^;)
————————————————–
そして、明日のお楽しみは、原宿の表参道ヒルズ。
トピアリー作家の友達が、動物トピアリーの個展を開いているのです。
トピアリーって、ご存じですか?
モスっていう植物・素材を使っていろんな物を作るの。
(2009年2月の個展で撮影)
こういうのとか、
(2009年2月の個展で撮影)
こういうのとか、全部、トピアリー作家、大木良実さんの作品なんです。
全部手作り。
表参道ヒルズで個展を開いているので、明日、見に行ってきます。
3年ぶりの個展。今回はどんなワンニャンがいるか楽しみ。
犬や猫が大好きな方や、
犬や猫が大好きな方へのプレゼントとか考えている方など、
よかったら、表参道ヒルズにいらっしゃいませんか?
~犬と猫のウェルカムドール展示会~
表参道ヒルズ個展
2012年2月7日(火)~2月12日(日)
もちろん無料です。ヨロシクです。
ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m