明日、あさってで、今年ももうおしまい。
早いですね。
年々、一年が過ぎるのが早くなります。
今年もいろいろなことがありましたが、
今年一年のことは、大晦日に振り返ろうと思ってます。
一年間愛用した手帳を日めくりつつ、この日記ブログも見直して
嬉しかったこと、楽しかったこと、頑張ったこと、
うまくできたこと、出来なかったこと、あきらめたことなど
思い出して、今年一年をもう一度味わうつもりです。
今年の私のスローガンは「Don’t Think.Feel!」だったんですが、
どうだったかなぁ?
頭で考えすぎずに心で感じていこう!って思ってたんですが、
まだ頭で考える癖はなおってないなぁ。
———-
今年は、免疫力をアップするための食事を習慣化したり、
食材の組み合わせをいろいろ試したり、梅床にチャレンジしたりもしました。
免疫力を強化するには発酵食品が効果が高いということで、
ぬか漬けしたり、納豆食べたりしてますが、
発酵食品の王様はお味噌かなってことで、
今年最後のチャレンジは、味噌づくり!!(^^)
初挑戦
兵庫県丹波に住む
敬愛する友人宅の自家製味噌の味が忘れられず、
その味を再現したくて、黒豆で味噌づくりしてみることにしました。
お正月の黒豆煮にしたらさぞや美味しいだろうと思われる
立派な黒豆です。
どうせ作るならこだわってみようと思って
北海道オホーツク 知床三ヱ門本舗の
無農薬・無肥料の完全自然農法でつくられた黒豆を買ってみました。
約1Kg(1,050g)で¥3,790
ふつうの白い大豆だと1Kgあたり1,000~2,000円で買えるので
さすがに高いですが、丹波の黒豆だと1Kgあたり4,000~8,000円するようで
安全コスト込みの黒豆と考えると安いです。
一晩水につけておいたら ほぼ倍になり驚きました。
写真の大きなザルが2個分あります。
生の米糀(こうじ)を1Kgと 天然粗塩を500g
黒豆を煮潰したものも混ぜて、ホーロー容器へ
塩をふって重しを載せて密封して、
こんな感じに出来上がったものを寝かせること約1ヶ月
1ヶ月ぶりに蓋をあけてみると、上に「たまり」ができていました。
おしょうゆの良い香り
天地返しをして、さらにこれから数ヶ月寝かせます。
来年の夏を越す頃には、熟成した美味しい味噌ができてるはず・・・・どうかな?
黒豆で味噌をつくるなんてあまりポピュラーじゃないようで、
レシピ本やネットレシピにも、黒豆での味噌づくりはありませんでしたが、
男の趣肴ホームページの「味噌のつくり方」を参考にしたり、
村井りんご著 「おいしい漬けものと手作りみそ
」 を参考にしてみました。
ランキング参加してみました。よろしければクリック協力お願いします。
クリック→ がん・腫瘍
クリック→ 女性・婦人科の病気
クリック→ 人気ブログランキング