あきらめても、失うものはない

乳癌の手術をして1年が経ちました。

この1年いろんなことがあって、人様の「おかげさま」とか「ありがたさ」ということを、何度も骨身に染みた経験させてもらいました。

それともう1つ、大きな勉強というか、新しい価値観を得ることができたと思うことがあります。
それは、「あきらめる」ということ。

 

抗がん剤治療で脱毛することがイヤで恐くて、散々に愚痴っていた頃、敬愛する小橋さんが教えてくださったこと。

小橋さんが日経ビジネスのNBonlineに連載されているコラム「ムラからの手紙」の中の『長靴を”あきらめる”経験 ~守っているのは、なぜですか?~』を引き合いに出して、髪の毛を一時的に諦めることで、抱いている恐怖感から抜け出すことができるのではないかと教えてくれました。

20080816_070718kobashi

子供の頃からずっと「決して諦めないこと」が大切だと教わってきたし、自分でもそれを信条としていたので、その真逆の「あきらめる」ことを受け入れるには時間がかかりましたが、

小橋さんが言う「あきらめる」は、目標に向かうことを諦めるということではなく、

  自分がこだわっていることは、本当にこだわる必要があるものなのか?

  自分が守ろうとしていることは、本当に守る必要があるものなのか?

  自分や自分の周りの贅肉をそぎ落とし、もっとシンプルに考えられないか?

ということだと、私は理解しました。

 

 

そう理解できた途端に、髪の毛をなくしてツルッパゲになっても、私は何も失わないのだと分かり、気持ちが楽になりました。

 

2度目の癌をもっと早期に発見できなかった悔しさも、変えることの出来ない過去を諦めることで、心が悔しさに支配されることから逃れることができました。

 

副作用の関節痛も、できる事すべてやったうえで緩和されないのなら、ずっと付き合っていくしかないと諦めることで、慣れる努力をする切り替えができました。

 

薬のせいで集中力が弱くなることも、右腕がまだ自由に動かないことも、以前のようには100%は戻らないと諦めることで、60%の状態で快適にすごす工夫をする切り替えができました。

 

そうは言っても、たかが髪の毛されど髪の毛で、気は楽になったものの、抜けていくときの喪失感は決して忘れることはできないし、諦めたり、慣れる努力したり、工夫したりでたまるストレスを定期的に解消する必要はあるのですが、

 

それで、何かを失ったかといえば、いいえ、私は何も失っていないのです。

 

なんか、こう書くと、悟ったような、凄くいい人間になったみたいだけど、そんなんじゃなくって、必要に迫られて新しい価値観を頼りにしているだけなのですけどね。

 

 

小橋さんがコラムの最後に、

『  あなたにはぜひ、田んぼに素足で入るような種類の経験を、次の機会までに、何かひとつしてみていただきたいと思います。都会でできる経験もきっとあるはずです。それがどんな経験で、それを通して自分がどう感じたか、聞かせていただければと願っています。  』

と書いておられるので、今日の日記は、小橋さんへ。

ありがとう。

—–

 

ウォーキングは順調です。
iPOD nanoをバージョンアップして、Nike+で楽しくウォーキングしています。

20080816_ipodnano3rd

手足の指先はまだ痺れているし、関節痛もありますが、痛みをあまり感じないように歩く方法を編み出すことができて、40分ぐらいは連続して歩けるようになりました。

汗をかいて身体を動かせるようになったおかげで、自然と気持ちも元気になってきました。

この日記を、乳癌日記からフツウの日記に変えられる日も遠くないと感じています。

乗り越えてKEYを手に入れる

敬愛する友人が、
『病気して、この1年の治療を乗り越え、きっと大きな大きなKEYを手に入れたでしょう。』、というメッセージとともに、KEY SPOONをプレゼントしてくれました。

20080809_key

ただ、もらったときは、気持ちがまだ萎えていて、こんな素敵なプレゼントをもらうには相応しくないと少し気が重かったのですが、なんとなく、ようやく、やっと、もう少し、もう少しで、このKEY SPOONに恥ずかしくなく、山を乗り越えられるような気がしています。

 

今までは、海に深く潜っていて、見上げても海面が見えない暗い状態だったのが、海面近くに浮き上がってこれて、上のほうにやっと明るい海面が見えてきたような感じ。

手を伸ばすと、もうちょっとで海面に手が届きそう。
もう1キックしたら浮き上がれそう。

 

小学校・中学校と水泳部だったから、キックは得意さ。もう少しだ。
あせらず進もう。

 

周りの人にいくら「元気になったね」って言われても、ダメなんだよね。
自分で思えないと。
自分で心から元気になったって思えたとき、心の中にもKEY SPOONが生まれると思う。

そうなったら、いただいたKEY SPOONを常に見えるところに飾っていたいです。

 

—–

20080809_kama1

めったにお店には並ばないマグロのカマが手に入りました。

20080809_kama2

ベランダ菜園でとれたパセリとバジルを使って

20080809_kama3

マグロのカマのオリーブグリル トマトソース添え
珍しく伊太利亜風な料理にしてみました。

魚に小麦粉まぶして、にんにくとオリーブオイルで焼き、パセリのみじん切りをパラパラと。

トマトは1センチぐらいのザク切りにして、オリーブオイル・酢・塩・胡椒・バジルを混ぜるだけの簡単ソース。

体力づくりウォーキング復活しました!

少しずつですが、ウォーキングを復活しはじめました。

健全な肉体に健全な精神は宿るっていうし、筋肉で脳みそができているような自分は、汗をかかないと血がにごり気持ちまで淀んでくるような気がします。

毎日暑いので、陽が落ちてからゆっくり歩いています。
1ヶ月ぐらいかけて、1時間ウォーキングができるようにしたいな。

そうしたら、北京オリンピックが終わる頃には、仕事にもエンジンがかかるかもしれない。

  

—–

昨日は、明治神宮の花火大会でした。

去年はこの花火大会が手術2日後で、慶應大学病院から少しだけ見ていたんだった。

京都からノンが、豊橋から恵美ちゃんがお見舞いに来てくれて、トコちゃんも汗だくで来てくれたことを思い出します。

これから毎年、明治神宮の花火大会があるたびに、思い出すんだろうな。

元気になってしまえば、いい思い出です。

 

—–

夏野菜は、赤・黄・緑と色とりどりでキレイですね。

20080808_yasaigohan

ご飯は、白米に紫黒米という古代米を混ぜて炊いて、枝豆を混ぜたもの。

白米1合に対して紫黒米を大さじ1ぐらい混ぜるだけで、こんな赤飯みたいな色になりモチッ感も出ておいしいです。

なす焼きは、夏の定番だね。