がん患者さんの生活ケア用品ネットショップ「CanLifeキャンライフ」準備中

去年、いや、おととし・・・
抗がん剤治療中だった2008年に考えはじめ、準備をし始めて・・・

2009年の夏には事業開始しようと思っていたネットショップ事業。

 

がん患者さんが治療生活中に必要とする生活ケア用品を
できるだけ気持ちよく、心豊かに、オシャレに過ごせるような物を
ワンストップで買えるネットショップを始めたくて、ずっと準備していました。

 

去年、途中で仕事エンジンがエンストしちゃったり、
気持ちが萎えてしまったりして、のびのびになっていましたが、

やっと形ができてきたので、
私のブログを見てくれている友だちや同病のお仲間に
途中経過ですけど、お披露目させていただこうと思います。

 

ネットショップの名前はね、CanLife キャンライフです。

ネットショップのURLは、https://www.canlife.jp/ 

 

Canは、Cancer(がん)のCanでもありますが、
I Can, We CanのCanでもあります。

Lifeは、生活とか生きるということで、
自分の想いを込めた店名にすることができました。(^^)

 

まだ商品ページも準備中が多くて
商品在庫も準備できていないものが多いのですが、

とりあえず、ひととおりの機能は動くところまできたので

正式なリリースを出す前に、みんなには一足先のお披露目しちゃって

これから、ネットショップの準備の様子もブログに書きながら

自分に適度な緊張感とプレッシャーを与えながらがんばってみようと思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

あー、書いちゃったぞー。^_^;

あとはもう、ガンガン前に進むだけだー、悩むなー、ガンバレー! > 自分

 

 

——————–

毎日やることがいっぱいで、忙しいといえば忙しいのですが、
でも、そんなときも、食事のバランスには気をつけています。

 

最近のヒットは、イカと里芋の煮物

20100318_ika 

イカは今が旬だから、とってもお安く買えるし美味しいですね。

1ぱい¥100ぐらいで買えるので多めに買って作り置きしておきます。

里芋にイカの味が染みて大好きですが、里芋は、ごはんと同じ栄養群で
緑黄色野菜ではないので里芋は食べ過ぎてはいけないんだよね。

  


  ランキング参加してみました。よろしければクリック協力お願いします。

   クリック→ 
気ブログランキング

   クリック→ がん・腫

   クリック→ 女性・婦人
科の病気

 

アクセル全開で仕事してみました

前回の日記から1ヶ月。
まったく更新ができなかったんですが、それは、この1ヶ月間、がむしゃらに仕事してたからなんです。
 
 
 

昨年夏から冬にかけて気持ちがひどく落ち込んで、まったく仕事が手につかなくなった時期がありました。
なので、無理して頑張りすぎて、またそのときみたいになるのが恐くて、しばらくは3割ぐらいの感じでやってました。
その甲斐あって気持ちも盛り返してきて、毎日楽しく仕事ができることが有り難く、充実した日常が送れるまでに復活しました。
 

このままの調子で、もう少しの間、ユルユルとやっていたかったんですが・・・^_^;
 
 

そうもいかないこともあるわけで・・・
 
 

1年がかりで準備してきた弊社・本業サイトのリニューアル&サーバー移転期日が2月22日に迫り、ユルユルなんて言っていられなくなり、1ヶ月前からエンジン全開、アクセルを思いっきり踏まないといけなくなったんです。

正直こわかったです。

アクセル踏み込んで走ってみたものの、すぐに途中で息切れしてエンストしたらどうしよう?って思いました。

が、何とか1ヶ月間走り続けることができて、今週、なんとか無事に総リニューアル&サーバー移転をすることができました。

「ささはたドッとこむ」 笹塚・幡ヶ谷・西原の10商店街合同地域情報サイト
http://www.sasahata.com/
 
 
 

2年以上ぶりに仕事アクセルをブオォーーン!!と踏み込んでみたって感じです。

あぁ、できてよかったぁ。

まだエンストはしてませんが、

油が少し少なくなってきたので、油をささないといけないかも。

『いい加減』に手を抜いて仕事することにします(^^)

やる気が出なくて、以前のようにガンガン仕事できなくなったのは、かなり前からで、

ホルモン治療薬のせいもあると思うし、更年期だったりするんだろうと思っていましたが、

それをクチに出したり人に知られるのがイヤで、ずっと黙って自分をだましだまししていたのですが、

 

もう黙ったまま元気なフリをするのがしんどくなったので、

つい、このブログで「やる気が出ない」とぼやいたわけです。

 

そうしたら、同じように気持ちが辛い状態になっている同病の患者さんからコメントいただいたり、

友人が心配して電話くれたり、

美味しいもの持って訪ねてきてくれたり、

ありがとうございます!
ありがたいことです。

 

『いい加減』をモットーにしている友人と話していましたら、
どうも私は、完璧主義で、高い理想を掲げているらしく、
自分で自分を苦しめているフシが多分にあるということがよく分かりました。

 

そういう傾向があることは自分でも認めていますが、
この2年ほどの治療期間中に、そういうところはすっかり卒業できたと思っていたのですが、

仕事に復帰して、だんだんと仕事量が病気する前に戻っていくなかで、
そういう気質も戻ってきちゃってたみたいです。

 

『いい加減』をモットーにしている花ちゃんとマメちゃんと次ちゃんと話していたら、随分と気が楽になってきました。

わたしは、もっともっと『いい加減』にしていいみたいです。(^^)

 

———-

寒くなったら鍋ですね。

20091126_nabe1 

豚バラ肉でも美味しいけど、今回は豚ロース肉を使って
白菜と豚肉の重ね蒸し鍋にしてみました。

白菜と豚ロース薄切りを交互に重ねて

ザクッザクッと切って鍋に入れるだけ。

出し汁や水は一切使わずに、お酒少し(100ccぐらい)入れて
蓋して蒸すだけです。

 

20091126_nabe2 

きのこ類もお好みで。

野菜の水気だけなので、うまみも栄養も逃がしません。

 

 

—————

関西方面の方におすすめ

 新しい自分に出会いたい方
 新しい自分を発見したい方
 心をまっさらにリセットしたい方

こんな方にオススメしたいコンサートがあります。

 

とっても尊敬し、大好きな森本さんが主催するコンサートです。

ミネハハ&岩堀美雪コンサート ありがとう地球

2009年11月28日(土) 13時~

ミネハハ&岩堀美雪コンサート  ありがとう地球 (←クリック)

主催:株式会社こきょう

 

>のんちゃん

どう?行ってみない?
大切な人と一緒に行ってほしいな。