特発性色素性紫斑 と 抗癌剤の薬疹

2008年4月、最後の抗癌剤を点滴投与してから1ヶ月たってから、足のすねにできた真っ赤な紫斑。

 

あれからずっと原因がわからず、皮膚を切り取って生検して調べてもらっていたのですが、9月になり紫斑がキレイに薄くなり、ようやく決着しました。

「特発性色素性紫斑」と、抗癌剤パクリタキセルの薬疹だろうということになりました。

 

特発性色素性紫斑とは、特に原因も自覚症状もなく膝下に出現する出血斑で、皮膚に近い毛細血管からの微少出血ということでした。

非常に稀なことらしいのですが、特発性色素性紫斑を持っていたところに、抗癌剤パクリタキセルの薬疹が重なったと考えるしかないらしいです。

 

—–

他の人のために、経緯を少しまとめておきます。

 

2008年3月中旬、抗癌剤パクリタキセルを点滴投与。これが最終クールでした。

 

2008年4月中旬、抜けていた全身の毛が、少しずつ生えはじめてきた。手足の毛が生え始めてきた頃、下肢すねの毛穴のところに真っ赤な点々が出てきた。かゆみや痛みはなし。

 

2008年5月、毛が伸びてくるのに従い、真っ赤な点々も増えてきた。足の中から内出血してるって感じだが、痛みやかゆみは全くなし。

 

2008年6月、真っ赤な点々がくっつきはじめ、点が重なって面になってきた。

20080603_sihan

 

2008年6月、いっこうに治まる気配がないので皮膚科を受診。テクスメテンというステロイド軟膏を2週間塗ってみるが、まったく変化なし。運動は控えて下肢を上にして寝るようにしていた。

 

2008年7月、ステロイド軟膏は効果なしなので、ビタミンCの顆粒と漢方薬を3週間試してみるが、まったく変化なし。運動は控えて下肢を上にして寝るようにしていた。

 

2008年8月、皮膚を切り取って生検。この頃には、点々がくっついて面になってきた。赤色が少し薄まってきた感じ。

20080718_seiken2

 

2008年9月、生検の結果を待っている間に、急速に赤みが取れてキレイになってきた。

 

紫斑が出てきてから約5ヶ月たった今は、すっかりキレイになりました。

  

治ってしまえばどうってことないし、痛みやかゆみはなかったので辛くはなかったのですが、抗癌剤投与後に、下肢すねだけに紫斑が出るというのは非常に稀なケースらしく、原因や対処法をドクターも誰も分からないという状態が不安でした。

 

範囲が広がったり、悪いものだったら困るなと思っていましたが、抗癌剤の副作用だろう・・ということで決着して、紫斑もなくなって良かったです。

 

足すね皮膚の生検

10日ぶりです。
毎日書こうと思うのに、心の中がふわふわしていて言葉が決まらなくて書けませんでした。
こういうの何回目かな。

更新していなかった間に、子供たちの夏休みも始まり、すっかり夏らしくなりましたね。
毎日30℃超えで暑い日が続きますが、暑いのは好きなので、元気は元気です。

先週1週間はいろんなことがあったかな。。。

七夕の日あたりからコンコン出ていた咳が気管支炎で、咳が出て寝つきが悪く、朝早くに咳で目覚めるという睡眠不足の毎日。

気管支炎がよくなった頃、
両足のすねにできた紅斑がいっこうによくならないので、検査のために皮膚を少し切り取る生検というのをやりました。

20080718_seiken1

検査だというので軽~く考えていたのですが、プチ手術みたいでした。

局所麻酔して(麻酔の注射が痛かった!)、患部にかぶせる緑色の布みたいなのを足にかけて、メスで皮膚を切り取って、意外と大きく切り取られ、5針縫いました。

20080718_seiken2

ね、この写真みても分かるように、すねの紅斑が全然よくならないのよねぇ。
6月末に撮った写真と比べると、赤い部分が広がって、面が大きくなっているような気がします。

7/25、今週の金曜日に抜糸して、8/4に病理検査の結果が分かります。

すねの紫斑のせいで運動禁止

子宮頸癌でかかっていた婦人科と、乳癌でかかった乳腺外科の2つの科にだけお世話になっていたのに、いつの間にか、放射線科、整形外科、皮膚科と、たくさんの科にカルテができてしまいました。

 
昨日は皮膚科。
4月中旬にできてしまった両足すねの赤い点々の診察です。

 
20080603_sihan

 
テクスメテンというかなり強いステロイド剤の軟膏を塗って3週間ほど様子を見たのですが、まったく良くならず。

単純な皮膚炎ではないようで、もしかすると、毛細血管の出血かもしれないとのこと。

抗がん剤の副作用で抜けてしまった毛が生え始めると同時にできてきた赤い点々ですから、私も単純な皮膚炎ではないような気がしていましたが、出血などと言われるとビビッてしまいます。

 
指で押して赤い色が消えるところ(紅斑といい皮膚の炎症でおきる)と、指で押しても赤い色が消えないところ(紫斑といい皮膚または皮下組織の内出血)の両方があり、根本の原因を突き止めるには、皮膚と皮下組織を少し切り取って検査する必要があるのだそうです。

検査をするとなると2~3針縫うぐらい切ることになるらしいので、その前に、もう3週間だけ、今度は飲み薬(ビタミンCの顆粒と漢方薬)をトライして経過観察してみることになりました。

 
経過観察中の3週間は運動禁止で、テレビを見るときなどは足を上にあげておくようにとのこと。

 
ウォーキングをゆっくりと再開させようとしていたところだったのになあ。

 
あーあ、ゴルフ復活への道は、まだ遠いなあ。。。
くさらずにガンバリマショウ。ハイ。。。

 
 
>P先生へ
「毎日、散歩をしよう」 の宿題は、しばらくお預けになってしまいました。

 
 
—–

タイ料理のMyブームは静かに健在。

20080623_greencurry

グリーンカレー
具は、チキン、ナス、ピーマン(緑・赤)

ココナッツミルクがまろやかだけど、超辛い!
ホットだけどウマイ!

ご飯はタイ米(ジャスミンライス)
これがグリーンカレーによく合う。