医療は平等ではないですね。患者が賢くたくましくならないといけないなんて

 

日経BP社「がんナビ」サイトで、2011年上半期の閲覧記事ランキングが発表されていました。

第1位は、がん領域のデータをまとめた『2011年版:これが日本のがん診療の実力病院』だったそうです。

患者からすれば、なるほど、当然の結果ですね。

 

●日経BP社の「がんナビ」サイト
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/cancernavi/

●2011年版: これが日本のがん診療の実力病院
がんではないか?と疑ったとき、まずどこで検査を受けるか?

がんだと分かったとき、どの病院で手術を受けるか?

手術後の治療内容も考慮して、どの病院に通うか?

決めるまでに、いろいろと考えたり調べたり迷ったりしました。

 

いまは治療も一段落して、元気に暮らせているのでいいのですが、

いつかくる最期の時を、どう過ごすか?

病気になっていたら、どういう病院・医師にかかっていたいか、深く考える機会が最近ありました。

 

最近、親しい友人のご家族が病気で亡くなったのですが、

田舎の病院なので

(田舎にあるからという理由づけをしてはいけないと思いますが)、

医師による治療方法の説明が不十分だったり、患者本人の希望はきいてもらえず、医師や病院側の都合が重視される最期の数日だったようです。

少なくとも私にはそう感じました。

 

そんな中でご家族はとてもよく最期を看取られ、できるだけのことをなさったと思いますが、

ご家族がポロッとこぼした一言が胸に突き刺さりました。

『この病院でないと働けない医師がいて、この病院でないと入院できない患者がいる』

 

がんに限らず、医療って平等じゃないな、と感じました。

 

———————————————

 

おいしそうな鰹の刺身がお買い得でした。

 

20110711katuo1

 

売られている柵が大きかったので、翌日は、かつおのグリルになりました。

 

20110711katuo2
カツオの刺身とアスパラをオリーブオイル、にんにくスライス、塩、コショウだけでさっと炒めると、なんとなくイタリアンな雰囲気。

グリルすると魚の味が濃厚になって、おいしいですね。

 

 


 

ランキング参加してみました。クリック応援おねがいします!m(_ _)m

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ    人気ブログランキングへ

 

「医療は平等ではないですね。患者が賢くたくましくならないといけないなんて」への4件のフィードバック

  1. ●ごめちゃん
    こんにちは!長坂です。
    コメント、ありがとう!
    >私も田舎に住んでいるので、気持ちわかります。
    そーですかー。
    残念なことだけど、やっぱり地域格差ってありますよね。
    でもね、ここ数年のことだと思うけど、
    地方の市内に、先進的な病院ができたり、介護やホスピスを専門にしたところができたりもしているそうです。
    そういうところにお勤めのドクターのお話を聞く機会があったのですが、田舎だからこそできる地域密着医療というのも採算を合わせながら工夫されているようでした。
    ごめちゃんは長野在住なんですね。
    東京は毎日暑い日が続いています。
    長野も暑いと思いますが、朝晩は涼しいんでしょうね。

  2. 医療の諸々に関しては、思いがいろいろあり過ぎて、言葉にするのが難しいですね。
    不平等はありますが、それよりも運不運が大きく作用するような気がします。
    良いとされる病院でもうまくいかない場合もあるし、相性の悪い医師に当たることもあります。
    都会に住んでいれば、選択肢は増えますが、だからといってベストの選択が出来る保障はないし、情報が多すぎてストレスになることだってあります。
    落ち着いた気持ちでゆったりと治療を受けられるのが理想ですが、難しいですね。
    医療機関の質は大切ですが、その人自身の生き方の問題も大きいと思います。
    病気になるってどういうことだろうと考えてしまいます。

  3. ★あきるーさん
    おはようございます。長坂です。
    今日は、昨日からの雨で、久しぶりに30℃以下の東京。
    これぐらいだったら、エアコンなしでも十分に過ごせますね。
    医療の話、ほんと、言葉にするの難しいですね。
    >不平等はありますが、それよりも運不運が大きく作用するような気がします。
    確かに、これも大きいですね。
    都会の大きな設備の整った病院にかかっても、
    相性が最悪の主治医だと、すべて帳消しになってしまうでしょうね。
    >病気になるってどういうことだろうと考えてしまいます。
    あきるーさんの言葉は、とても好きなので、
    またぜひ、お考え聞かせてください。
    あきるーさんの言葉、文章を読むとね、
    ハッ!と気付かせてもらえたり、
    やる気が出てきたり、時に反省したりできるんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です