乳がん術後11周年検査結果は悪くなかったけど、CEA値を経過観察することに。ホルモン治療薬も継続。もう1年がんばろう

乳がん手術後11周年のフル検査の結果を聞いてきました。
結果は悪くありませんでした。

マンモグラフィの検査結果、左側乳房に石灰化がみられるが問題なし。
超音波エコーの検査結果、問題なし。
CTの検査結果、問題なし。
骨シンチグラフィ・アイソトープ検査の結果も問題なし。

今回も骨シンチの画像を撮らせていただきました。
検査結果の中で一番かわいい写真で、これ見ると少し笑えるのですが、不謹慎っぽいので診察中は笑うのを我慢します。(^^;)

 

採血の結果、CEA(癌胎児性抗原)の値がまた標準範囲を超えてしまいました。
そんなに無茶苦茶高いわけではないけれど「6.5」

 

「今年の2月に採血したときには5.6だったからすこーし上がっていますね」と主治医。

経過観察を卒業するかどうか、難しいところです。

CEAの値が10以下の場合には悪性腫瘍は疑わなくてもいいことが多いらしい。
私は糖尿病も持っているのでCEAは高めに出やすいはず。
だけど・・・標準を超えているので完全に無視するのも勇気がいる。

自分は子宮頸がんと乳がんと2度罹患しているので、つい慎重になってしまって黙ってしまっていたら、

主治医が「経過観察続けましょう。いま服用しているホルモン治療薬は副作用出ていないから継続服用して、シッカリ経過観察して体調管理しましょう」とおっしゃってくださいました。

正直、ホッとしました。
経過観察を続けることをホッとしたというより、自分で決断しなくて済んだことにホッとしたようです。決断するのがしんどかったから逃げちゃったかな、ワタシ。

マンモグラフィ、超音波エコー、骨シンチグラフィ・アイソトープ検査CTあり、採血すべてで検査費用は26,700円でした。

------------

それにしても、なんでCEA値が下がらないのかなあ?

糖尿病だとCEA値が高く出やすいらしいけど、糖尿病になった時期とCEAが高くなった時期は重ならないのです。

同病の他の患者さんも、経過観察中のCEA値は高いのだろうか?

体にいいお茶とか探して飲んでみようかなあ。

食事療法ももういっかい見直してみようかなあ。。

------------

CEA値が少し高く心配の種は残ったしホルモン治療薬はもう1年続けることになったけれど、特に大きな問題はなかったことに感謝します。

また1年、ふつうの日常生活が過ごせて仕事ができることに感謝です。

うちからそんなに遠くないところに、とても立派な神社があることを最近知り、参拝してきました。

寒川神社

茅ヶ崎駅から相模線に乗って4駅目「宮川駅」で降りて、徒歩5分ぐらい。

境内も参道も広く、こんな立派で厳かな神社があったなんて。

日曜日でしたけど静かで、ゆっくり参拝できました。

------------

がん治療生活ケア用品専門店「キャンライフ」からのお知らせです。

免疫力を上げる毎朝の習慣に「にんじんジュース定期便」が好評です。
私も毎日毎朝欠かさず飲んでいます。
初めての方用のにんじんジュースお試しセットあります。
飲みきりサイズ350ml×2本セット、全国どこでも送料無料 ¥1,280

お試しセットは↓こちらをクリックどうぞ。
にんじんジュースお試しセット

 


今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
コツコツ楽しくがんばります!
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると更新の励みになります!にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ

 

 

「乳がん術後11周年検査結果は悪くなかったけど、CEA値を経過観察することに。ホルモン治療薬も継続。もう1年がんばろう」への6件のフィードバック

  1. 長坂さん こんにちは

    検査お疲れさまでした。
    長坂さんの病院、検査内容がしっかりしていますね。
    私の病院はマンモとエコー、血液検査くらいです。
    なので、いつも長坂さんのブログを読むたび、私は大丈夫かな?と心配になります。

    卒業になったら、薬の服用は終わるとして・・・検査は行かなくていいのですか?

    私は、病院の先生に一生、検査は必要です。
    「頑張って来てくださいね。」と言われました。

    年齢が増すごとに、不安要素も増えて気が重くなりますが、
    あまり深刻に考えず、日々を楽しもう!!と、思うようにしています。

    長坂さん、一緒に頑張りましょうねぇ~♪♪♪

    1. ●Mikkyさん

      こんにちは!長坂です。
      ありがとうございます!

      >検査お疲れさまでした。
      >長坂さんの病院、検査内容がしっかりしていますね。
      >私の病院はマンモとエコー、血液検査くらいです。
      >なので、いつも長坂さんのブログを読むたび、私は大丈夫かな?と心配になります。

      乳がんの術後経過観察の検査内容って、病院によって違うのですね。
      でも考えてみたら、検査内容が違っていても不思議ではないですね。
      検査結果によっては、心配なことがあれば違う検査が追加されることもあるし。
      ずっと前、CEAの値が「9」になったときはPETをやったこともありました。

      ちなみに、私の通院先は子宮頸がんのときからずっと慶應大学病院です。
      私個人の私見ですが、他の病院よりも慎重派だと思います。
      他の病院よりも、術後の入院日数は気持ち長めな気がするし、検査内容も慎重に慎重を期す傾向があると感じています。

      >卒業になったら、薬の服用は終わるとして・・・検査は行かなくていいのですか?

      経過観察が卒業になったら、薬の服用も検査も終了すると思っていました。
      検査は、ふつうの人と同様になり、いわゆるフツウの癌検診を自分の意思で受けるということになるのだと思っていましたけど、違うのかなあ?

      >年齢が増すごとに、不安要素も増えて気が重くなりますが、
      >あまり深刻に考えず、日々を楽しもう!!と、思うようにしています。
      >長坂さん、一緒に頑張りましょうねぇ~♪♪♪

      ほんと、そのとおりですね。
      病気のない方だって、年をとればアチコチ故障気味になるわけで。
      持病だと思ってうまく付き合いましょう。
      がんばりましょう!(^_^)

  2. こんにちは。由佳さん。
    暑い夏が終わり、台風もなんとなく一段落し、だいぶ過ごしやすくにりましたね。
    CEAが少し高めとの事。
    ちょっと気にはなりますね。
    でも、私、実はCEA血液検査、術後3回くらいしかしていません。。。
    と、言うのも、私の主治医はCEAをあまり当てにしてないみたいなのです。
    今は、術後の経過観察は、エコー、マンモ、血液検査が推奨されているみたいで、私達の時みたいに骨シンチ、CTとかやらないみたいです。(私の手術した病院では)
    だから、術後まもない人には、血液検査してるみたいですけど、私が血液検査しなくていいんですか?って聞くと、
    「したければするけど、あまりあてにはならないんだよねー。CEAが正常範囲でも病気になる人はいるし、多少異常値が出てもそれが全て病気につながるとは限らないんだよ。」って言われてしまいました。
    私はもう、薬も飲んでいないし、検査といえば、マンモぐらいなので、本当に大丈夫かなぁ、、、?と思うのですが。。
    でも、病気が発覚した時と、2年前に肺に影があると近くのクリニックでおどされた時にいち早く迅速に結論を出してくれて安心させて下さったので、信頼のおける先生なので、言う通りにしています。
    中堅クラスの病院ですがここの病院では、全ての乳ガンの患者さんはこの先生が手術をなさっているんですよ。だから多分色々な患者さんを見ての発言だろうなぁ。と思ってます。
    (あ、肺の影は、咳が長引いた事による肺の炎症跡らしかったです。。)
    病院によって色々違うもんだなぁ。
    慎重に見てくださる由佳さんの病院もいいなぁと思います。
    何が本当に良いかはわからないけど、私の病院はこんな感じです。

    1. ◆まるたんさん
      こんにちは!長坂です。ありがとうございます!

      >今は、術後の経過観察は、エコー、マンモ、血液検査が推奨されているみたいで、私達の時みたいに骨シンチ、CTとかやらないみたいです。(私の手術した病院では)

      Mikkyさんも書いてくださっているように、そうみたいですね。
      私たちのときは骨シンチもCTもフルでやるのが当たり前みたいな感じだったけど、変わったのですね。
      乳がんを取り巻く世界もかなり進歩しましたしね。

      >私はもう、薬も飲んでいないし、検査といえば、マンモぐらいなので、本当に大丈夫かなぁ、、、?と思うのですが。。
      >でも、病気が発覚した時と、2年前に肺に影があると近くのクリニックでおどされた時にいち早く迅速に結論>を出してくれて安心させて下さったので、信頼のおける先生なので、言う通りにしています。

      信頼できて相性の良い先生の存在大きいですよね。
      いいと思います!

      >病院によって色々違うもんだなぁ。
      >慎重に見てくださる由佳さんの病院もいいなぁと思います。
      >何が本当に良いかはわからないけど、私の病院はこんな感じです。

      慶應大学病院は慎重派ですね。間違いない。(^_^)
      いいとか、悪いとか、それはわからないけど、病院の方針が違うのはアリですもんね。
      次の検査予約をするときに、「他の病院では骨シンチとCTは経過観察でやらないところが多いようですが・・・」って聞いてみようっと。
      まるたんさんの病院情報、ありがとうございます!

  3. 追伸です。
    最近私、うまぶどうの焼酎漬けを寝る前に大さじ一杯くらいを白湯に入れて飲んでいます。
    人に聞いたのですが、うまぶどうって万病に効くらしいですよ。
    まだ、飲み始めて2週間くらいなので、効果の程は良くはわからないですが、、、。( ̄∇ ̄*)ゞ

    1. >追伸です。
      >最近私、うまぶどうの焼酎漬けを寝る前に大さじ一杯くらいを白湯に入れて飲んでいます。
      >人に聞いたのですが、うまぶどうって万病に効くらしいですよ。
      >まだ、飲み始めて2週間くらいなので、効果の程は良くはわからないですが、、、。( ̄∇ ̄*)ゞ

      「うまぶどう」初めて聞きました。
      うみぶどうの間違いかと思った。(^^;)
      ググったら色々でてきました。へえ~~、草、薬草なんですね。

      「タヒボ茶」というのをすすめてくれる人がいて、試しに飲んでみようかなと思っている今日この頃です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です